東洋医学の「未病」とは?
東洋医学には、「未病」という概念があります。
「未だ病にあらず」
病気をいうほどではないけれども、健康でもない状態のことです。
なんとなく不調、冷え症、むくみ、肩こり、だるい、やる気が出ない、など。
アーシングで未病を正常に
アーシングによって、体内に自由電子をとりいれることで、
体が本来の正常な電子状態になり、
体内調整がうまくできるようになり、自己治癒力が増します。
30分間のアーシングで未病対策できる!
毎週土曜日に、東京都立川市の昭和記念公園で、
アーシングタイチ(アーシングをしながら太極拳をする)をしています。
終了後は、足の裏がとても気持ちよく、体がポカポカしています。
心も穏やかになり、1週間分のストレスが解消されているように感じます。
アーシングは、「未病」対策にもおススメです。
イベントへのお申込みはこちらからどうぞ。

中川貴子
鍼灸|かっさ|アーシング 鍼灸師 中川貴子
コメント