安倍政権が毎年掲げてきた日本再興戦略は、今年になって、”未来投資戦略2017”と名称が変わりました。
主題は、
Society 5.0の実現に向けた改革
となっています。
Society 5.0は、ドイツが提唱したIndustry 4.0に倣った表現なのでしょうか、
狩猟社会 → 農耕社会 → 工業社会 → 情報社会の次にくる、人類史上5番目の新しい社会、
超スマート社会と表現されています。
未来投資戦略2017は、次の5つの戦略分野から成っています。
1.健康寿命の延伸
2.移動改革の実現
3.サプライチェーンの次世代化
4.快適なインフラ・まちづくり
5.Fintech
モーションコーチング協会としては、この動きに同調した戦略を掲げたいと考え、
1.健康寿命の延伸
に貢献するための戦略マップを作成しました。
目的と目標設定を、次の通りとしました。
● 目的:人生100年時代を、心身共に健康で幸せに生き抜く
● 目標:いつまでも若く美しく!健康寿命を10歳伸ばそう!
糖質オフと有酸素運動を基本的な考え方として、細胞レベルでの作用について、
簡略化して1つのスライドにまとめました。
海外に向けて情報発信をしていくため、英語版も作成してみました。
スライド資料のダウンロードはこちらからどうぞ。
内容についてご意見、アドバイスいただけたら幸いです。
コメント