当協会では、美と健康、豊かさをテーマとした情報、講演活動、講習会をご提供致します。
“Never confuse motion with action”
(ただ動くことを、行動と勘違いしてはならない)
ー ベンジャミン フランクリン ー
私たちの人生は、ひとつひとつの「動き」(モーション)の連続です。
からだ、こころ、精神の一つ一つの「動き」が人生を創造していきます。
人生をくるまの運転に例えてみるとすれば、私たちは生まれてからいままで、家庭や社会から与えられた、「不完全なマニュアル」を見ながら、マニュアル運転をしているようなもの。
自分も周囲も、それぞれが違う言語、違った解釈で書かれた不完全なマニュアルで運転していれば、当然マニュアルにのっていない、いろんなできごと、たとえば病気や事故、人間関係のトラブルなどに出くわします。
当協会は、より質の高い人生の実現のため、古いマニュアルを捨て去って、宇宙のルールと、自然美にしたがう、ITをフル活用した自動運転化の普及に力を入れていきます。
モーションからアクションに
マニュアル運転からオートマチック運転に
最小限のエネルギーで人生の質(Quality of Life)を高め、豊かさを実現しましょう!
心身の健康の質をより良い状態に高める手段が「アーシングタイチ」プログラムです。このプログラムを実践することによって、
病気になることを前提とした常識
から、
病気にならないことを前提とした常識
に変わっていきます。
食、運動、関係性の3つの観点は、三脚のようなもの。
どれか一つに問題があれば、いのちの土台が不安定になります。
これら3つの観点で生活習慣を変えることで快適なライフスタイルが実現できると考えます。
この息苦しく感じる時代を象徴する病気ってなんだと思いますか?
それは、「ぜんそく」です。
日本に100万人以上の患者さんがいます。
私のモチベーションは、一人でも多くの患者さんに、
問題解決のヒントをお届けしたいという想いにあります。
私は長年、ぜんそくという病気に付き合ってきて、
ずっとその解決策を求め続け、やっと見つけることができました。
そして、その解決策は他の多くの慢性炎症にも効果が期待できるというものです。
2人に1人がガンに罹るといわれます(生涯罹患率50%)。
ガンは慢性炎症です。ガンだけでなく糖尿病やアレルギーなども慢性炎症です。
いまは、「慢性炎症時代」の真っ只中といえます。
私たちが提案する解決策は次の通りです。
<慢性炎症時代を終わらせる三種の神器>
【食】少食で低糖質な食習慣
【運動】太極拳のゆっくりとした全身運動
【関係性】地球と電気的につながるアーシング(グラウンディング)
これらの3つのイノベーションと、同じ価値観を共有できる人間関係を再構築しませんか?
慢性炎症時代から一緒に抜け出しましょう。
Zoomによるオンライン健康相談、ライフワーク相談を無料で承ります!
こちらからお気軽にお申込みください!
[Zoomオンライン相談](リザストのページに移ります)
モーションが変われば人生が変わる!モーションコーチング®︎のすすめ(全7回)
アーシングタイチ(TM)プログラムに取り組む前に、生命のエネルギーである、「気」とは何かについて、知ることが大切です。
概要をお知りになりたい方は、7日間にわたってお届けするステップメールをお勧めします。
ぜひお読みください! ご登録はこちらから(リザストページに移ります)
内容:
1日目-モーションをアクションに
2日目-ふわっとした気を知る
3日目- 元気を取り戻す
4日目-自信を取り戻す
5日目-人生100年時代の生き方革命
6日目-IoT革命の波に乗ろう
7日目-モーションコーチング協会を活用しよう
ソサエティー5.0 IoT時代の健康立国日本 戦略マップ
IoT時代の超スマート社会は、心身の健康なくしては成り立ちません。
医療費を削減し、健康な社会を実現するための戦略マップを作成しました。
ダウンロードしてご覧いただけたら幸いです。
立川 国営昭和記念公園 アーシングタイチ講習会
週末随時開催中。
参加費無料!
JR立川駅から徒歩10分。多摩モノレール立川北駅から徒歩5分。
開催スケジュール、お申し込みはこちらからどうぞ(リザストに移ります)。